★お知らせ★バレンタインチョコレートレシピにて本日夕方くらいかなー
ハウス公式スパイスFBに掲載される予定です うれし泣き。
スパイス星人も楽しいので是非ご観覧くださいませーっ。
・・・・・・・・さてさて本題。
ハウススパイスクッキング おしゃれに手早くおうちバルカレンダー2015
2月は ひと口サイズのおつまみ風がかわいい♪
ビールがすすむトマトソース仕立て ピンチョス風ポークソテー
使用する今月のスパイスは ハウス香りソルト ガーリック&オニオン!
カレンダーの写真を眺めつつ 早速作って食べちゃいます
今日はおうちにあった似た食材で ↓金魚家のうちバルアレンジ仕立てです

とんかつ用肉 → 豚バラ固まり肉
黄パプリカ → 自家製常備のパプリカエスカリバーダ
長ネギ → パセリ
大豆水煮缶 → ひよこ豆水煮
特に食材を買わずに、家にあった材料で代用しても、味のうまさが決まってるので
とっても美味しゅうございました♪
↓あ。カレンダーのお料理写真とも 一緒に撮ってみましたー。
ハウス→ お肉のピンクが可愛いお洒落な おうちカフェっぽいのに
私→ 豚ばら肉なもんで 焼き目がなんか妙にオトコっぽい?

★ガーリック&オニオンのポークピンチョス★トマトソース仕立て (3~4人分)
・ひよこ豆(水煮) ・・・ 30~40グラム
・パセリ ・・・・・ 4房
・パプリカエスカリバーダ(赤、黄) ・・・ 各1/6枚
・ハウス香りソルト ガーリック&オニオン ・・・ 小さじ1と1/2
・オリーブオイル ・・・・・ 小さじ2
・水 ・・・・・ 大さじ1
・トマト缶 ・・・・・ 1/2缶
A
・豚バラブロック ・・・・・ 250グラム
・ハウス香りソルト ガーリック&オニオン ・・・ 小さじ1と/2
・白ワイン ・・・・・ 大さじ1

1:豚バラブロックを一口大に切り、Aを揉み込む
2:フライパンを中火で熱し、1を入れ両面に焼き目が着く程度焼き、脂身から出た
油をキッチンペーパーで軽く拭き取ったら、大さじ1の水を入れ弱火にし蓋をし
中まで火を通し取り出す
3:フライパンをさっと拭き、オリーブオイルを中火で熱し、ひよこ豆を炒める
4:3にトマト缶、香りソルトを入れ3分煮詰め更に敷き詰め、2の豚肉をのせる
5:仕上げにみじん切りにしたエスカリバーダとパセリをちらす。


スパイスブログ認定スパイス大使2014
そして今日は もう一品
・・・・・・・・・エスカリバーダの保存版(常備食材作り置き)

先日ご縁があって我が家にやってきて下さったDANTE EXVオリーブオイルで仕込みます
・パプリカ(赤・黄) ・・・・・ 各1個
・オリーブオイル ・・・・・ 適宜
・ローズマリー ・・・ 1枝
・にんにく ・・・・・ 2片

1:パプリカは表面全体を転がしながら黒焦げになるまで焼き
アルミホイルに包みじっと寝かせ、甘みと旨味をぎゅっと閉じ込める
2:冷めたら取り出し、皮をむき適度にスライスし瓶に入れオイルで満たす
アレンジ
ローズマリーの枝や、上下を切り落としたにんいくを入れると
スパイス&ハーブ風味のエスカリバーダの保存版が完成します
・・・・・・・・すぐ食べる エスカリバーダ
2の工程でスライスした後、上からオリーブオイルを振りかけ、
レモン汁を少々絞りそのまま食べたり、バケットにのせたりして楽しみます
こぼれてたんです 知らない間に 写真を撮っててレンズ越しに気が付いたんですってば(泣

かっちょいいー! ↓ アンジェ様でセットみっけちゃった 働くーがんばって稼ぐー

うちの スペインはりねずみの後姿

↓こちら 楽天さんでもありましたー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10分もあればお家バル♪ ↓ ぽち っとしてくださると とても励みになります

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!忘れてた♪ ひよこ豆ちゃんのトマトソースもバケットにたっぷりのっけて
あーーーーーーーーん!

これがまた ジューシーでうまいんだなー。
すいませーん 泡追加でお願いしまーす♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハウス公式スパイスFBに掲載される予定です うれし泣き。
スパイス星人も楽しいので是非ご観覧くださいませーっ。
・・・・・・・・さてさて本題。
ハウススパイスクッキング おしゃれに手早くおうちバルカレンダー2015
2月は ひと口サイズのおつまみ風がかわいい♪
ビールがすすむトマトソース仕立て ピンチョス風ポークソテー
使用する今月のスパイスは ハウス香りソルト ガーリック&オニオン!
カレンダーの写真を眺めつつ 早速作って食べちゃいます
今日はおうちにあった似た食材で ↓金魚家のうちバルアレンジ仕立てです

とんかつ用肉 → 豚バラ固まり肉
黄パプリカ → 自家製常備のパプリカエスカリバーダ
長ネギ → パセリ
大豆水煮缶 → ひよこ豆水煮
特に食材を買わずに、家にあった材料で代用しても、味のうまさが決まってるので
とっても美味しゅうございました♪
↓あ。カレンダーのお料理写真とも 一緒に撮ってみましたー。
ハウス→ お肉のピンクが可愛いお洒落な おうちカフェっぽいのに
私→ 豚ばら肉なもんで 焼き目がなんか妙にオトコっぽい?

★ガーリック&オニオンのポークピンチョス★トマトソース仕立て (3~4人分)
・ひよこ豆(水煮) ・・・ 30~40グラム
・パセリ ・・・・・ 4房
・パプリカエスカリバーダ(赤、黄) ・・・ 各1/6枚
・ハウス香りソルト ガーリック&オニオン ・・・ 小さじ1と1/2
・オリーブオイル ・・・・・ 小さじ2
・水 ・・・・・ 大さじ1
・トマト缶 ・・・・・ 1/2缶
A
・豚バラブロック ・・・・・ 250グラム
・ハウス香りソルト ガーリック&オニオン ・・・ 小さじ1と/2
・白ワイン ・・・・・ 大さじ1

1:豚バラブロックを一口大に切り、Aを揉み込む
2:フライパンを中火で熱し、1を入れ両面に焼き目が着く程度焼き、脂身から出た
油をキッチンペーパーで軽く拭き取ったら、大さじ1の水を入れ弱火にし蓋をし
中まで火を通し取り出す
3:フライパンをさっと拭き、オリーブオイルを中火で熱し、ひよこ豆を炒める
4:3にトマト缶、香りソルトを入れ3分煮詰め更に敷き詰め、2の豚肉をのせる
5:仕上げにみじん切りにしたエスカリバーダとパセリをちらす。


スパイスブログ認定スパイス大使2014
そして今日は もう一品
・・・・・・・・・エスカリバーダの保存版(常備食材作り置き)

先日ご縁があって我が家にやってきて下さったDANTE EXVオリーブオイルで仕込みます
・パプリカ(赤・黄) ・・・・・ 各1個
・オリーブオイル ・・・・・ 適宜
・ローズマリー ・・・ 1枝
・にんにく ・・・・・ 2片

1:パプリカは表面全体を転がしながら黒焦げになるまで焼き
アルミホイルに包みじっと寝かせ、甘みと旨味をぎゅっと閉じ込める
2:冷めたら取り出し、皮をむき適度にスライスし瓶に入れオイルで満たす
アレンジ
ローズマリーの枝や、上下を切り落としたにんいくを入れると
スパイス&ハーブ風味のエスカリバーダの保存版が完成します
・・・・・・・・すぐ食べる エスカリバーダ
2の工程でスライスした後、上からオリーブオイルを振りかけ、
レモン汁を少々絞りそのまま食べたり、バケットにのせたりして楽しみます
こぼれてたんです 知らない間に 写真を撮っててレンズ越しに気が付いたんですってば(泣

かっちょいいー! ↓ アンジェ様でセットみっけちゃった 働くーがんばって稼ぐー

うちの スペインはりねずみの後姿

↓こちら 楽天さんでもありましたー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10分もあればお家バル♪ ↓ ぽち っとしてくださると とても励みになります

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!忘れてた♪ ひよこ豆ちゃんのトマトソースもバケットにたっぷりのっけて
あーーーーーーーーん!

これがまた ジューシーでうまいんだなー。
すいませーん 泡追加でお願いしまーす♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・