黄色、緑、赤、白。普段使いの食材をスパイスでパーティー料理にランクアップ
10分でこちら完成でーす。

 DSC_5749
冒頭からいつも応援クリックありがとうございます!
・・・・・・・ お手数なお願い☆1クリック応援して頂けると嬉しいです ・・・・・
 



・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・

今日の決め手はなんといってもコレ!! グリーンペパーのホール。
生でないグリーンペパーのホール初めて使った。
DSC_5745
グリーンペパーのホールは、今回初めて使ったんだけど、正直って・・・・
「このまま ぽりぽり おつまみで食べたいくらい おいしい!」 ですです。

実際何粒か泡白のお供に食べちゃった。 
生の塩漬けグリーンペパーも大好物なのですが、このボトルスパイスのカリカリっとした
食感もヤミツキになりそう!!

スパイス大使任命して頂いていてよかったーっ!と、
思うこの瞬間♪ 新しいスパイスと出会えるワクワク感も料理のやる気に繋がります♪

パーティーの料理レシピ
パーティーの料理レシピ  スパイスレシピ検索


・・・・・・・・・・・それでは、レシピです 今日もパーティー想定で4人分目安だよー。

鶏肉とパーティーカラーの野菜炒め
人数:4人分 簡単度:★★★★ 調理時間:10分
材料
・鶏もも肉  2枚
A かぶ(S)   4個
A 赤パプリカ  1個
A ズッキーニ(又はきゅうり)  1本
A 白ワイン  大さじ1
B さやえんどう  8枚
B コーン缶  大さじ山盛り2
B 焼肉のたれ  大さじ3~4(調節)
B GABAN グリーンペパー(ホール)   8~12粒
・えごま油  小さじ1
作り方
DSC_5752
下準備:鶏もも肉は食べやすい大きさにカット。かぶは皮をむき6等分にカット。パプリカは
 ヘタを取り除き、食べやすい大きさにカット。さやえんどうは3等分に斜め切り。
 ズッキーニは食べやすい大きさに乱切り。(きゅうりにの場合は種を取る)
2:フライパンにえごま油を入れ加熱し、温まったら鶏肉を皮目から入れ、焼き色がついたら
  ひっくり返し、A を入れ蒸し焼きにし、肉の中心まで火を通す。
3:蓋をあけ、Bを入れ中火の強でフライパンを振りたれを絡めながらさっと炒める。

DSC_5758

Today's Point
パプリカの白い部分は苦みがありますが、栄養価は高いのです。また、種も栄養があります。
パーティー用の料理だったり、嫌いな方やお子様には取り除いています。

普段のお料理なら、気にならない方は食べちゃいましょう♪←わがやの息子は種のぷちぷち感好き。


・・・・・・・・・・・・・・・・本日のひとこと。

学校から帰ってきた息子が一言
「お母さん、髪の毛の後ろの方 寝癖ついてるよ!」

って!!! 早くいってぉ~~~おん。


もうお母さんは、午前中仕事に行ったし、買い物も行ったし、
さんざんぱら外を出歩いたあとなんだからね。。。




更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので

読者登録 よかったら おねがいしまーす♪

それではしーゆー 明日もみてねー。