おはよーございます!
フリーランスフードクリエイターで元バーテンダーの 青山金魚 です
「グラスの中に人生を注ぎ(アルコール)、世界を浮かべ(氷)、くるりと一周かき混ぜ飲み干せば、きっと明日の未来が見えてくる。
私がバーテンダー時代にお客様に伝えていた言葉です・・・。
今日はぐっとオトナなお話しを楽しんで頂けたら嬉しいです。

・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・・・・・・・・・今日の本題 ↓
と、ゆーわけで、今日は写真めちゃくちゃ多目です。
フランス・ベルギーの古典的なデザインにインスパイヤーされた図案を元に創られた
美しい光を放つカットグラス。

こちらのグラス。この度、Le・noble様のご厚意でモニターさせて頂きました。
手のひらにどっしりとした重さ、それでいて手のひらに吸い付くような絶妙さがたまらない。

女性が持っても、ステキに見える エレガントなグラスカットも魅力です。

後ろから灯りをあてると、まるでメリーゴーランドのような素敵な世界が広がります。
きらきらと心躍る感じ。 ぜひ、皆様にも体感してほしいです。
注ぐ液体の色によっても、その顔は変化を楽しませてくれます。

黄金色の液体を注げば、ぐっとダンディーな顔に変化します。
ゆっくりとグラスを傾け、カットグラスから繰り出される模様を愛でれば、
今日の仕事の疲れをいやしてくれるかのよう・・・。

グラスの重さというのも実は重要で(あくまでも私の意見です)、軽すぎても重すぎてもいけない。
軽すぎると、どんなに高級なアルコールでも安価に感じられ、重すぎるグラスだと
うっかり手を滑らせ落しやしないかと気づかれしてしまいます。

どっしりと構えていながら、飲み手をリラックスさせてくれる。
そんなグラスと出会えたら、きっと おうちのみ が楽しくなるはず。

昔、「グラスの中に人生を注ぎ(アルコール)、世界を浮かべ(氷)、くるりと一周かき混ぜ飲み干せば、きっと明日の未来が見えてくる。
と、 バーテンダー時代は、一日頑張って疲れながら、家路につく前に。。。
ふっと立ち寄り、お店の扉をあけるお客様に そんなお話しをしていました。
「おかえりなさい」 そして、 明日へ「いってらっしゃい」

それは、今は時を重ね 「夫」へ。
今日も一日お疲れ様。 本当に毎日家族の為にありがとう。
寝るまでほんの少しの時間だけれど、ゆっくりと流れる時間をどうぞ。
・・・・・本日のお話しに登場したグラスのご紹介です。

現代に蘇る、西欧のクラシック
La maison Crystal 24%鉛クリスタル 現代的な古典 オールドファッショングラス
詳細はこちら http://www.le-noble.com/event/lamaison/
ハイクオリティかつリーズナブルなプライス。プチサプライズのギフトにも最適です。
ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中

・・・・・
ブログ後記
今日トップ(一番上)の綺麗な写真は、プロフィール写真でもお世話になっている
写真家 福岡拓さんに、グラスを綺麗に撮る方法を伝授して頂き撮影しました。
ありがとうございました!!
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
それではしーゆー 明日もみてねー。
フリーランスフードクリエイターで元バーテンダーの 青山金魚 です
「グラスの中に人生を注ぎ(アルコール)、世界を浮かべ(氷)、くるりと一周かき混ぜ飲み干せば、きっと明日の未来が見えてくる。
私がバーテンダー時代にお客様に伝えていた言葉です・・・。
今日はぐっとオトナなお話しを楽しんで頂けたら嬉しいです。

・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・・・・・ ☆1クリック応援して頂けると嬉しいです ・・・・・
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・
と、ゆーわけで、今日は写真めちゃくちゃ多目です。
フランス・ベルギーの古典的なデザインにインスパイヤーされた図案を元に創られた
美しい光を放つカットグラス。

こちらのグラス。この度、Le・noble様のご厚意でモニターさせて頂きました。
手のひらにどっしりとした重さ、それでいて手のひらに吸い付くような絶妙さがたまらない。

女性が持っても、ステキに見える エレガントなグラスカットも魅力です。

後ろから灯りをあてると、まるでメリーゴーランドのような素敵な世界が広がります。
きらきらと心躍る感じ。 ぜひ、皆様にも体感してほしいです。
注ぐ液体の色によっても、その顔は変化を楽しませてくれます。

黄金色の液体を注げば、ぐっとダンディーな顔に変化します。
ゆっくりとグラスを傾け、カットグラスから繰り出される模様を愛でれば、
今日の仕事の疲れをいやしてくれるかのよう・・・。

グラスの重さというのも実は重要で(あくまでも私の意見です)、軽すぎても重すぎてもいけない。
軽すぎると、どんなに高級なアルコールでも安価に感じられ、重すぎるグラスだと
うっかり手を滑らせ落しやしないかと気づかれしてしまいます。

どっしりと構えていながら、飲み手をリラックスさせてくれる。
そんなグラスと出会えたら、きっと おうちのみ が楽しくなるはず。

昔、「グラスの中に人生を注ぎ(アルコール)、世界を浮かべ(氷)、くるりと一周かき混ぜ飲み干せば、きっと明日の未来が見えてくる。
と、 バーテンダー時代は、一日頑張って疲れながら、家路につく前に。。。
ふっと立ち寄り、お店の扉をあけるお客様に そんなお話しをしていました。
「おかえりなさい」 そして、 明日へ「いってらっしゃい」

それは、今は時を重ね 「夫」へ。
今日も一日お疲れ様。 本当に毎日家族の為にありがとう。
寝るまでほんの少しの時間だけれど、ゆっくりと流れる時間をどうぞ。
・・・・・本日のお話しに登場したグラスのご紹介です。

現代に蘇る、西欧のクラシック
La maison Crystal 24%鉛クリスタル 現代的な古典 オールドファッショングラス
詳細はこちら http://www.le-noble.com/event/lamaison/

ハイクオリティかつリーズナブルなプライス。プチサプライズのギフトにも最適です。
ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中
・・・・・
ブログ後記
今日トップ(一番上)の綺麗な写真は、プロフィール写真でもお世話になっている
写真家 福岡拓さんに、グラスを綺麗に撮る方法を伝授して頂き撮影しました。
ありがとうございました!!
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
それではしーゆー 明日もみてねー。