真夏張りの気温から一気に肌寒くって、鼻水でちゃうまえにほっこりスープレシピ
今日のレシピストーリー「カノジョが作る彼への優しいスタミナスープ 」

・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・・・・・・・・・今日の本題 ↓
今夜は、彼が好きなスタミナ系をと思っているんだけれど、
にんにくたっぷりのステーキぢゃひねりがないし、女子力も忘れたくないし、
健康にも気遣って、 お野菜もタップリ使った料理をちゃちゃっと作ってね。
そう!! カノジョからお嫁さん候補にランクアップしたいのよ。
そんな感じのイメージ。 お野菜たっぷりとふんわり鶏肉団子入りの豆乳スープ。
でも、辛味のあるガーリックオイルをひとかけすると、
たちまちスタミナ系の香り漂うご馳走スープにチェンジアップ♪
鶏のひき肉は生姜で臭みけし&焼きつけてからスープにすることで
臭みが改善されますよー。
ここに つけパンもおすすめちゃん。
ピエトロガーリックオイルの美味しさの秘密
大豆油、なたね油、紅花油、オリーブオイルに、スライスされたガーリックと
唐辛子が泳いでおります。
なににでも ちょっとひとたらししたくなる ガーリックオイルは、
醤油と一緒にパスタに絡めれば、超簡単に めっちゃ美味しい 和風ペペロンチーノが
完成しちゃいます!!!!
・・・・・・・・・・今日の一枚
一眼レフデジタルカメラの、遠隔操作用のアプリをiPhoneに入れたところ。

やればできる子。 うっしっし。
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
それではしーゆー 明日もみてねー。
今日のレシピストーリー「カノジョが作る彼への優しいスタミナスープ 」

・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・・・・・ ☆1クリック応援して頂けると嬉しいです ・・・・・
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・
今夜は、彼が好きなスタミナ系をと思っているんだけれど、
にんにくたっぷりのステーキぢゃひねりがないし、女子力も忘れたくないし、
健康にも気遣って、 お野菜もタップリ使った料理をちゃちゃっと作ってね。
そう!! カノジョからお嫁さん候補にランクアップしたいのよ。

そんな感じのイメージ。 お野菜たっぷりとふんわり鶏肉団子入りの豆乳スープ。
でも、辛味のあるガーリックオイルをひとかけすると、
たちまちスタミナ系の香り漂うご馳走スープにチェンジアップ♪
ほうれん草と鶏団子の豆乳スープ ガーリックオイルトッピング | |
人数:4人分 簡単度:★★★★ | 調理時間:15~20分 |
材料 | |
・鶏ひき肉 | 200g |
・ほうれん草 | 3束 |
・すりおろし生姜 | 小さじ1 |
A 豆乳 | 400ml |
A べジブロス(又は、野菜コンソメスープ) | 400ml |
・塩・胡椒 | 適量 |
・唐辛子入りガーリックオイル | お好み量 |
作り方 | |
1:鶏ひき肉に生姜を混ぜる。 | |
2:フライパンに少量のガーリックオイルを塗り、 1をスプーンでひと口大にすくい取り落し入れ、中火をつける。 片面に焼き色がついたらひっくり返し、両面焼き色がついたら、 ざく切りにしたほうれん草を入れさっと炒める。 | |
3:Aを入れ、塩・胡椒で味を調え、ふつふつとしてきたら弱火にし 1分煮込み完成。 | |
器に注ぎ、お好みでガーリックオイルを垂らして頂きます。 |
臭みが改善されますよー。
ここに つけパンもおすすめちゃん。

ピエトロガーリックオイルの美味しさの秘密
大豆油、なたね油、紅花油、オリーブオイルに、スライスされたガーリックと
唐辛子が泳いでおります。
なににでも ちょっとひとたらししたくなる ガーリックオイルは、
醤油と一緒にパスタに絡めれば、超簡単に めっちゃ美味しい 和風ペペロンチーノが
完成しちゃいます!!!!

・・・・・・・・・・今日の一枚
一眼レフデジタルカメラの、遠隔操作用のアプリをiPhoneに入れたところ。

やればできる子。 うっしっし。
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
それではしーゆー 明日もみてねー。