おはようございます。フリーランスフードクリエイター で、元バーテンダーの です。
普通のソーセージが30秒でチョリソー風に大変身。
気温も上昇してきたし、ここはひとつホットに行こうぜぇーい!
って声がどこからともなく聞こえてきました。
きっと頭の中のちっちゃい金魚から。 (もう この下りは スルーしちゃってー)

大人のピクニックには、 スパイシーなホットドックとビールがなくっちゃね♪
・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・・・・・・・・・今日の本題 ↓
中学二年生の時 同じ吹奏楽部のひとつ上の先輩と 上野公園初デート。
帰りにマクドナルドに寄りハンバーガーを注文し、男の子の前で大口開けて
ハンバーガーを食べる勇気などなく、
ちょびちょび食べる→ぼろぼろになる→こぼれる→食べずらい! と、
ハンバーガーやホットドックを食べる度に、甘酸っぱい記憶が蘇るのでした、。
あの頃は純粋乙女だったなぁ~。
今なんかモスバーガーのなだれ落ちるソースでさえも大口で勝利しちゃうんだけどねー

ハウス スパイスクッキング バルメニューシリーズ
チョリソー風ソーセージの魔法を使えば、いとも簡単に簡単に作ますよ。
★スパイシーチョリドック★ 2人分 10分
・こっぺぱん ・・・・・ 2本
・長いソーセージ ・・・ 2本
・豚ひき肉 ・・・・・ 100グラム
A トマトソース ・・・ 50グラム
A GABAN タイム(フリーズドライ) ・・・ 二振り
A スパイスクッキング チョリソー風ソーセージ ・・・ 1袋
・オリーブオイル ・・・ 大さじ1
トッピング
・溶き卵 ・・・・・ 卵1個分
・ピーマン ・・・・・ 少量
作り方
1:オリーブオイルを薄く塗った(分量外)フライパンで、ソーセージとピーマンを炒める。
傍らで卵焼きを作る。 それぞれ焼けたらお皿に取り出す。
2:1のフライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、ひき肉を入れ炒め 火が通ったら、
Aを入れ絡める。
3:パンに切れ目を入れ、1を詰め、2をかけ完成
このチョリソー風ソーセージには、パプリカ、食塩、砂糖、唐がらし、セージ
クミン、ガーリックパウダー、コリアンダー、ブラックペパーが入っています。
もう この1袋で香も味も完璧なのです!
簡単でスパイシーでお店みたいに美味しい味と香りが♪
1袋に小袋2袋入っていて 100円ちょっと(税込)
お値段以上に 本格的なお料理があっと今にできちゃうので、スーパーでみかけたら
是非、お試しくださいねーっ
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
それではしーゆー 明日もみてねー。
普通のソーセージが30秒でチョリソー風に大変身。
気温も上昇してきたし、ここはひとつホットに行こうぜぇーい!
って声がどこからともなく聞こえてきました。
きっと頭の中のちっちゃい金魚から。 (もう この下りは スルーしちゃってー)

大人のピクニックには、 スパイシーなホットドックとビールがなくっちゃね♪
・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・・・・・ ☆1クリック応援して頂けると嬉しいです ・・・・・
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・
中学二年生の時 同じ吹奏楽部のひとつ上の先輩と 上野公園初デート。
帰りにマクドナルドに寄りハンバーガーを注文し、男の子の前で大口開けて
ハンバーガーを食べる勇気などなく、
ちょびちょび食べる→ぼろぼろになる→こぼれる→食べずらい! と、
ハンバーガーやホットドックを食べる度に、甘酸っぱい記憶が蘇るのでした、。
あの頃は純粋乙女だったなぁ~。
今なんかモスバーガーのなだれ落ちるソースでさえも大口で勝利しちゃうんだけどねー

ハウス スパイスクッキング バルメニューシリーズ
チョリソー風ソーセージの魔法を使えば、いとも簡単に簡単に作ますよ。
★スパイシーチョリドック★ 2人分 10分
・こっぺぱん ・・・・・ 2本
・長いソーセージ ・・・ 2本
・豚ひき肉 ・・・・・ 100グラム
A トマトソース ・・・ 50グラム
A GABAN タイム(フリーズドライ) ・・・ 二振り
A スパイスクッキング チョリソー風ソーセージ ・・・ 1袋
・オリーブオイル ・・・ 大さじ1
トッピング
・溶き卵 ・・・・・ 卵1個分
・ピーマン ・・・・・ 少量
作り方
1:オリーブオイルを薄く塗った(分量外)フライパンで、ソーセージとピーマンを炒める。
傍らで卵焼きを作る。 それぞれ焼けたらお皿に取り出す。
2:1のフライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、ひき肉を入れ炒め 火が通ったら、
Aを入れ絡める。
3:パンに切れ目を入れ、1を詰め、2をかけ完成
このチョリソー風ソーセージには、パプリカ、食塩、砂糖、唐がらし、セージ
クミン、ガーリックパウダー、コリアンダー、ブラックペパーが入っています。
もう この1袋で香も味も完璧なのです!
簡単でスパイシーでお店みたいに美味しい味と香りが♪
1袋に小袋2袋入っていて 100円ちょっと(税込)
お値段以上に 本格的なお料理があっと今にできちゃうので、スーパーでみかけたら
是非、お試しくださいねーっ
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
それではしーゆー 明日もみてねー。