おはようございます。
世界のおかわりごはん 店主のナチュラルフードコーディネーターで、元バーテンダーのです。

・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・・・・・・・・・今日の本題 ↓
#チョコサラミ にはまって、何度も作っては食べてあげてしてるんだけれど、
ギャバンでバレンタイン カルダモンを入れてあま~い異国の香りをプラスも美味しかったのでこちらのレシピを今日は公開。


バレンタインスイーツレシピ スパイスレシピ検索
【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」モニター参加中】
・・・・今日のビックリ!!!

この丸いスレート
ななななんとっ!!!!!
ダイソーで108円で買ったんだよーっ! おそるべしひゃっきんっ!
しかも20cmあるよ。 もう泣けてくる。 ブランド付のスレートは同じようなものが千円以上するっていうのに。。。
買い占めたくなったぜぃ。
・・・・・・・・・・・・
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
世界のおかわりごはん 店主のナチュラルフードコーディネーターで、元バーテンダーのです。

・・・・・・・・と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・・・・・ ☆1クリック応援して頂けると嬉しいです ・・・・・
・・・ 1クリックが毎日の料理、ブログ更新の励みとなります!♪ ・・・
#チョコサラミ にはまって、何度も作っては食べてあげてしてるんだけれど、
ギャバンでバレンタイン カルダモンを入れてあま~い異国の香りをプラスも美味しかったのでこちらのレシピを今日は公開。

材料
板チョコレート ・・・ 100g(2枚)
生クリーム ・・・ 30ml
生クリーム ・・・ 30ml
フルーツグラノーラ ・・・ 60g
ローストクルミ ・・・ 20g
カルダモン ・・・ 1/2弱
カルダモン ・・・ 1/2弱
ココアパウダー ・・・ 適量
下ごしらえ
表面にトッピングするチョコレートの欠片分を少しだけ予め取り置く。
作り方
1:耐熱ボウルに板チョコレートを手で細かく割入れ生クリームを注ぎ、ラップをふんわりとかけ600wのレンジで50秒加熱する。
2:手早くぐるぐるとかき混ぜチョコレートが溶けたら、グラノーラ、クルミ、カルダモンを加え良く混ぜ合わせる。
3:2重にしたラップの上にのせ、サラミの棒のような形に巻き整え、
上面だけラップを剥がし、チョコレートのかけらを貼りつけ、冷蔵庫に入れ適度に冷ます。
上面だけラップを剥がし、チョコレートのかけらを貼りつけ、冷蔵庫に入れ適度に冷ます。
4:ラップをはがし、周り全体にココアパウダーをまとわせる。
Today's Point!
レンジ加熱した時にチョコレートが溶け残ってたら、10秒ごと追加熱して溶かして下さい。
レンジ加熱した時にチョコレートが溶け残ってたら、10秒ごと追加熱して溶かして下さい。
柔らかくてチョコレートがべたべたしてしまう時は、
ラップで巻いた後に冷蔵庫で少し固めてあげると扱い易かったです。
ラップで巻いた後に冷蔵庫で少し固めてあげると扱い易かったです。
バレンタインスイーツレシピ スパイスレシピ検索
【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」モニター参加中】
・・・・今日のビックリ!!!

この丸いスレート
ななななんとっ!!!!!
ダイソーで108円で買ったんだよーっ! おそるべしひゃっきんっ!
しかも20cmあるよ。 もう泣けてくる。 ブランド付のスレートは同じようなものが千円以上するっていうのに。。。
買い占めたくなったぜぃ。
・・・・・・・・・・・・
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪