おはようございます。
世界のおかわりごはん 店主のナチュラルフードコーディネーターで、元バーテンダーのです。

と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
レシピブログアワード2018 スペシャルBOXモニタープレゼント
ブログモニター枠に当選し、商品をモニタープレゼント頂き、モニターコラボ広告企画に参加しております♪
【レシピブログのレシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中】

レシピブログアワード2018
今日は、モニター商品「ミツカン 味ぽん」を使って話題の
味ぽんと水1:1で、さくっと作ってもりもり食べちゃう「アレンジレシピ」いきまーす!♪
3品目は、お手本通りに作った、さっぱり鶏チャーシューと、しっとり卵サラダとアボカドをたっぷりと挟んだロールパンです♪

まずは、基本のお見本レシピで鶏チャーシューを作ります。

残った煮汁を煮詰め、刷毛でちょんちょんっと塗って♪
・・・ミツカン味ぽんレシピ公式
☆基本のさっぱり鶏チャーシューの作り方リーフレット画像

目と舌の肥えた審査員のハートを射抜きづつけるレシピには、選ばれる理由があった!
レシピコンテスト受賞常連、暮らしニスタのレシピ番長、青山金魚のレシピ本が遂に主婦の友社より発売中です!!
近くの書店、ネットでは 楽天ブックス アマゾン 蔦屋書店 等で♪
料理ブログを書くようになり、レシピブログと出会い、モニターそしてレシピコンテストへ。
家族への愛情料理と、コンテスト入賞に情熱を燃やす、簡単美味しいレシピの究極の秘策とは?
沢山思いが詰まった、レシピ本になりました。コラムページも満載です。
お手に取って頂けると嬉しいです。 ぜひ、よろしくお願いしまーす♪
・・・・・・・・・
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
世界のおかわりごはん 店主のナチュラルフードコーディネーターで、元バーテンダーのです。

と、その前に
ランキングに参加しております。冒頭ですみませんがお手数なお願い
・・・・・・・ ☆1クリック応援して頂けると嬉しいです ・・・・・
・・・・・・・・今日の本題 ↓レシピブログアワード2018 スペシャルBOXモニタープレゼント
ブログモニター枠に当選し、商品をモニタープレゼント頂き、モニターコラボ広告企画に参加しております♪
【レシピブログのレシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中】
レシピブログアワード2018
今日は、モニター商品「ミツカン 味ぽん」を使って話題の
味ぽんと水1:1で、さくっと作ってもりもり食べちゃう「アレンジレシピ」いきまーす!♪
3品目は、お手本通りに作った、さっぱり鶏チャーシューと、しっとり卵サラダとアボカドをたっぷりと挟んだロールパンです♪

まずは、基本のお見本レシピで鶏チャーシューを作ります。
☆さっぱり鶏チャーシュー☆ 手仕事3分以内 フライパンの中でほっとく時間24分
材料(2人分)
材料(2人分)
・鶏むね肉 ・・・ 1枚(300g)
A 味ぽん ・・・ 1/2カップ
A 水 ・・・ 1/2カップ
A しょうが ・・・ 1片
A にんにく ・・・ 1片
A 赤とうがらし ・・・ 1本(お好みで←今回はなしで!)
作り方
1:しょうがは細切り、にんにくは軽くつぶします。
2:鶏肉は皮付きのまま使用し、余分な水けをペーパータオルでふき取ります。両面にまんべんなくフォークを刺します。
3:フライパンにAを入れて煮立てます。煮立ったら、鶏肉の皮目を上にして入れ、ふたをして中火で片面約7分ずつ、計14分間蒸し煮にします
(煮汁がブクブクと泡立つことで煮詰まり、照りがでます)。
4:火を消し、ふたをしたまま、10分ほど皮目を下にしておいておきます。
5:鶏肉を取り出し、8mm厚さのそぎ切りにします(熱いので気をつけてください)。
※美味しく召し上がれる時間は鶏チャーシューを煮汁につけおき、冷蔵庫で翌日(調理後24時間以内)までです。

※美味しく召し上がれる時間は鶏チャーシューを煮汁につけおき、冷蔵庫で翌日(調理後24時間以内)までです。


残った煮汁を煮詰め、刷毛でちょんちょんっと塗って♪
「さっぱり鶏チャーシューアボ玉サンドウィッチ」 5分 2人分
材料
・さっぱり鶏チャーシュー(スライス)・・・ 8枚
・ロールパン ・・・ 4個
・アボカド ・・・ 1/2個
B ゆで卵 ・・・ 3個
B マヨネーズ ・・・ 大さじ2
B さっぱり鶏チャーシューの煮汁を煮詰めたもの ・・・ 小さじ1
B 粗びき黒こしょう・パセリ(乾燥)・・・ 各適量
下準備:アレンジレシピに使用する、ロールパンは縦に切り目を入れます。アボカドは12枚に薄く切ります。
6:Bを器に入れ、フォークの背でゆで卵を潰しながら混ぜ合わせます。
7:ロールパンに、5、6、アボカドを詰めます。
☆ゆで卵を2個にして、マスカルポーネやクリームチーズを大さじ2入れても美味しいよーっ♪

煮汁を隠し味に仕込んだマヨネーズゆで卵とさっぱり鶏チャーシューめちゃ合う!!アボカドの滑らかさもたまらない♪
朝ごはんでも、お弁当でも、お夜食でも食べたくなる! 爽やかでこく旨で、ふわふわな
さっぱり鶏チャとアボ玉ロールサンド完成しました♪
本当、めちゃくちゃ美味しかったので是非お試しくださーーーーあい!!
材料
・さっぱり鶏チャーシュー(スライス)・・・ 8枚
・ロールパン ・・・ 4個
・アボカド ・・・ 1/2個
B ゆで卵 ・・・ 3個
B マヨネーズ ・・・ 大さじ2
B さっぱり鶏チャーシューの煮汁を煮詰めたもの ・・・ 小さじ1
B 粗びき黒こしょう・パセリ(乾燥)・・・ 各適量
下準備:アレンジレシピに使用する、ロールパンは縦に切り目を入れます。アボカドは12枚に薄く切ります。
6:Bを器に入れ、フォークの背でゆで卵を潰しながら混ぜ合わせます。
7:ロールパンに、5、6、アボカドを詰めます。
☆ゆで卵を2個にして、マスカルポーネやクリームチーズを大さじ2入れても美味しいよーっ♪

煮汁を隠し味に仕込んだマヨネーズゆで卵とさっぱり鶏チャーシューめちゃ合う!!アボカドの滑らかさもたまらない♪
朝ごはんでも、お弁当でも、お夜食でも食べたくなる! 爽やかでこく旨で、ふわふわな
さっぱり鶏チャとアボ玉ロールサンド完成しました♪
本当、めちゃくちゃ美味しかったので是非お試しくださーーーーあい!!
・・・ミツカン味ぽんレシピ公式
☆基本のさっぱり鶏チャーシューの作り方リーフレット画像

主婦の友社より金魚本登場
目と舌の肥えた審査員のハートを射抜きづつけるレシピには、選ばれる理由があった!
レシピコンテスト受賞常連、暮らしニスタのレシピ番長、青山金魚のレシピ本が遂に主婦の友社より発売中です!!
近くの書店、ネットでは 楽天ブックス アマゾン 蔦屋書店 等で♪
料理ブログを書くようになり、レシピブログと出会い、モニターそしてレシピコンテストへ。
家族への愛情料理と、コンテスト入賞に情熱を燃やす、簡単美味しいレシピの究極の秘策とは?
沢山思いが詰まった、レシピ本になりました。コラムページも満載です。
お手に取って頂けると嬉しいです。 ぜひ、よろしくお願いしまーす♪
・・・・・・・・・
更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪