だし×オイルの相乗効果
釜揚げの桜えびがめっさ安く売っていたので、あたたくなった陽気にあわせ
冷たくちゅるりんおうどん vs あつあつ桜えびとグリンピースの卵とじ
一緒に食べるとほど良いあたたかさ♪ 頬をゆるめて食べちゃいます

桜えび、グリンピース、万能ねぎに卵が具材。
味は、
濃厚なかつお出汁感に香まで美味しい「ヤマキ 鰹節屋のだし割烹白だし」のみ
コレステロールゼロにビタミンE配合が更に嬉しい健康調合ごま油の
香りとコクで焼けば、ほらほら~ぁいい香りーって家族の食欲目覚めだす♪
おうどんのおつゆは「ヤマキ 鰹節屋のだし割烹白だし」と「ヤマキ めんつゆ」
を混ぜ、お好みに濃さに薄めて使用しました

【レシピブログの「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い!レシピコンテスト」参加中】

第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
朝ごはんに、おひとりランチ、夫の夜食にも パパッと作れて割烹料理屋風味のおうどん いかが?
冷凍うどん×冷凍グリンピース×冷凍万能ねぎ×冷凍桜えびを使えば 更に簡単お手軽ちゃちゃっといつでも♪
★桜えびとグリンピースの卵とじうどん★2人前
・うどん ・・・・・ 2玉
A
・卵 ・・・・・ 3個
・釜揚げ桜えび ・・・・・ 20グラム
・グリンピース(解凍) ・・・・・ 40グラム
・万能ねぎ(小口切り) ・・・・・ 大さじ2
・ヤマキ 割烹白だし ・・・ 小さじ1~小さじ3
(桜えびの塩気加減で調節して下さい)
・AJINOMOTO ごま油 ・・・ 大さじ1
B
・ヤマキ 割烹白だし ・・・・・ 100ml
・ヤマキ めんつゆ ・・・・・ 20ml
・冷水 ・・・・・ 適量(濃さはお好みに調節して下さい)

1:うどんはご家庭のうどんの表記に沿って茹で、氷水でしめざるにあげておく
(冷凍うどんの場合はレンジで加熱し、氷水でしめざるにあげる)
2:茹でている間にAをボウルに入れ卵を溶きながら材料をよく混ぜ
Bは器に入れ混ぜておく
3:熱したフライパン(中火)にごま油を入れAを流し入れ、黄身が固まってきたら
端から中央へ箸を使いゆっくりと寄せ混ぜ、半熟ですぐ火を止める
(※ひっくり返さない)
4:お皿にうどんを盛り、3をその上にのせ 食べる直前につゆをかける

熱々と冷え冷え♪ 白だし×めんつゆ×ごま油
卵とじからは、ごま油の香ばしい香りとねぎとえびから出た旨味にグリンピースの
甘味と食感がふんわーりやさしくお口に白だしとともに広がり
白だしにめんつゆちょい足しのおつゆは ダシの旨味がしっかり効いてて
しっかりコク旨!! あっとゆーまにちゅるふわっと食べちゃえます

おつゆの量と濃さはお好みで♪
おっ!? いつもと 味も香りも なんか違うね~~っ っと 家族の声が聞けたら
大成功♪♪♪
おいしいんだからぁ♪ (←何かのながいものにまかれてる息子評。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白だしお上品うどんに ↓ ぽちぽちーと二つ押していただけるととても励みになります

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Follow Home Bar Gold Fish's board My Recipe on Pinterest.
★金魚の肴よりお知らせ★
コメント欄は金曜の記事で開店してまーす。
題して 金魚の金曜亭
365日突っ込みどころ満載のへっぽこブログへの叱咤激励
コメントは、曜日日付問わず、金曜亭に残して頂けると嬉しいわーん。
お時間のあるときに ゆる~りと のれんくぐって下さいませ。
お待ち申し上げます♪
釜揚げの桜えびがめっさ安く売っていたので、あたたくなった陽気にあわせ
冷たくちゅるりんおうどん vs あつあつ桜えびとグリンピースの卵とじ
一緒に食べるとほど良いあたたかさ♪ 頬をゆるめて食べちゃいます

桜えび、グリンピース、万能ねぎに卵が具材。
味は、
濃厚なかつお出汁感に香まで美味しい「ヤマキ 鰹節屋のだし割烹白だし」のみ
コレステロールゼロにビタミンE配合が更に嬉しい健康調合ごま油の
香りとコクで焼けば、ほらほら~ぁいい香りーって家族の食欲目覚めだす♪
おうどんのおつゆは「ヤマキ 鰹節屋のだし割烹白だし」と「ヤマキ めんつゆ」
を混ぜ、お好みに濃さに薄めて使用しました

【レシピブログの「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い!レシピコンテスト」参加中】
第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
朝ごはんに、おひとりランチ、夫の夜食にも パパッと作れて割烹料理屋風味のおうどん いかが?
冷凍うどん×冷凍グリンピース×冷凍万能ねぎ×冷凍桜えびを使えば 更に簡単お手軽ちゃちゃっといつでも♪
★桜えびとグリンピースの卵とじうどん★2人前
・うどん ・・・・・ 2玉
A
・卵 ・・・・・ 3個
・釜揚げ桜えび ・・・・・ 20グラム
・グリンピース(解凍) ・・・・・ 40グラム
・万能ねぎ(小口切り) ・・・・・ 大さじ2
・ヤマキ 割烹白だし ・・・ 小さじ1~小さじ3
(桜えびの塩気加減で調節して下さい)
・AJINOMOTO ごま油 ・・・ 大さじ1
B
・ヤマキ 割烹白だし ・・・・・ 100ml
・ヤマキ めんつゆ ・・・・・ 20ml
・冷水 ・・・・・ 適量(濃さはお好みに調節して下さい)

1:うどんはご家庭のうどんの表記に沿って茹で、氷水でしめざるにあげておく
(冷凍うどんの場合はレンジで加熱し、氷水でしめざるにあげる)
2:茹でている間にAをボウルに入れ卵を溶きながら材料をよく混ぜ
Bは器に入れ混ぜておく
3:熱したフライパン(中火)にごま油を入れAを流し入れ、黄身が固まってきたら
端から中央へ箸を使いゆっくりと寄せ混ぜ、半熟ですぐ火を止める
(※ひっくり返さない)
4:お皿にうどんを盛り、3をその上にのせ 食べる直前につゆをかける

熱々と冷え冷え♪ 白だし×めんつゆ×ごま油
卵とじからは、ごま油の香ばしい香りとねぎとえびから出た旨味にグリンピースの
甘味と食感がふんわーりやさしくお口に白だしとともに広がり
白だしにめんつゆちょい足しのおつゆは ダシの旨味がしっかり効いてて
しっかりコク旨!! あっとゆーまにちゅるふわっと食べちゃえます

おつゆの量と濃さはお好みで♪
おっ!? いつもと 味も香りも なんか違うね~~っ っと 家族の声が聞けたら
大成功♪♪♪
おいしいんだからぁ♪ (←何かのながいものにまかれてる息子評。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白だしお上品うどんに ↓ ぽちぽちーと二つ押していただけるととても励みになります

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Follow Home Bar Gold Fish's board My Recipe on Pinterest.
★金魚の肴よりお知らせ★
コメント欄は金曜の記事で開店してまーす。
題して 金魚の金曜亭
365日突っ込みどころ満載のへっぽこブログへの叱咤激励
コメントは、曜日日付問わず、金曜亭に残して頂けると嬉しいわーん。
お時間のあるときに ゆる~りと のれんくぐって下さいませ。
お待ち申し上げます♪