お手軽食材で冷やし中華がタイ風エスニックヌードル風 - スパイス大使 -
スパイスセミナーで ヤミーさんが、ゆず胡椒を使用してたのをヒントに
ナンプラーやエスニックソースが我が家にないので、香菜、
レモンの皮、ゆず胡椒、アンチョビと冷やし中華のタレで代用

・冷やし中華麺 ・・・・・ 2玉
・GABAN 香菜(パクチー) ・・・ 小さじ2(お好み調節)
A
・豚ひき肉 ・・・・・ 200グラム
・ミニトマト ・・・・・ 6個
・アンチョビ(フィレ) ・・・ 4枚
・にんにく(スライス) ・・・ 1片分
・オリーブオイル ・・・・・ 大さじ1
B
・ピクルス(粗刻み) ・・・ 大さじ2
・カシューナッツ(粗刻み) ・・・ 大さじ1
・レモンの皮擦りおろし ・・・ 1個分(黄色皮の部分だけ!白いとこダメ)
・粗刻み 柚子こしょう ・・・ 小さじ3~4(お好み調節)
・冷やし中華添付のタレ ・・・ 2袋

作り方
1:麺を茹で、氷水で冷やし水切りし、香菜を振りかけ混ぜ器に盛る
2:フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れ(中火)
アンチョビを崩しながら熱し、香りがたったらひき肉とトマトを入れる
3:肉に火が通ったら弱火にし、Bの材料を入れ混ぜ合わせふつふつと
してきたらすぐ火を止め1にかける。(食べるときに混ぜながら食べる)
※氷で冷やされた冷たい麺と、熱いエスニック具材タレをかけると
屋台で買って食べるような 熱くもなく冷たくもないいい感じになります

・・・・・・・・・・・・・金魚のスパイスメモ
香菜(パクチー) セリ科コエンドロ属
効能:デトックス効果、消臭効果、美肌、◾免疫力の改善 他
その他:抗酸化力が大豆の約10倍(財団法人 日本食品分析センター調べ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【人気のタイ料理をおうちで作ろう!」レシピモニター参加中】

おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイ風冷やし中華で ↓ ぽちぽちーと連打して頂けるとすごく励みになります

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・今日の食卓風景
バティックで食卓の雰囲気をよく変えたりしてまーす♪


・・・・・・・もうひとつのお知らせ

・・・・・・・・・
★金魚の肴よりお知らせ★
コメント欄は金曜の記事で開店してまーす。
題して 金魚の金曜亭
365日突っ込みどころ満載のへっぽこブログへの叱咤激励
コメントは、曜日日付問わず、金曜亭に残して頂けると嬉しいわーん。
お時間のあるときに ゆる~りと のれんくぐって下さいませ。
お待ち申し上げます♪
Follow Home Bar Gold Fish's board My Recipe on Pinterest.
スパイスセミナーで ヤミーさんが、ゆず胡椒を使用してたのをヒントに
ナンプラーやエスニックソースが我が家にないので、香菜、
レモンの皮、ゆず胡椒、アンチョビと冷やし中華のタレで代用

・冷やし中華麺 ・・・・・ 2玉
・GABAN 香菜(パクチー) ・・・ 小さじ2(お好み調節)
A
・豚ひき肉 ・・・・・ 200グラム
・ミニトマト ・・・・・ 6個
・アンチョビ(フィレ) ・・・ 4枚
・にんにく(スライス) ・・・ 1片分
・オリーブオイル ・・・・・ 大さじ1
B
・ピクルス(粗刻み) ・・・ 大さじ2
・カシューナッツ(粗刻み) ・・・ 大さじ1
・レモンの皮擦りおろし ・・・ 1個分(黄色皮の部分だけ!白いとこダメ)
・粗刻み 柚子こしょう ・・・ 小さじ3~4(お好み調節)
・冷やし中華添付のタレ ・・・ 2袋

作り方
1:麺を茹で、氷水で冷やし水切りし、香菜を振りかけ混ぜ器に盛る
2:フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れ(中火)
アンチョビを崩しながら熱し、香りがたったらひき肉とトマトを入れる
3:肉に火が通ったら弱火にし、Bの材料を入れ混ぜ合わせふつふつと
してきたらすぐ火を止め1にかける。(食べるときに混ぜながら食べる)
※氷で冷やされた冷たい麺と、熱いエスニック具材タレをかけると
屋台で買って食べるような 熱くもなく冷たくもないいい感じになります

・・・・・・・・・・・・・金魚のスパイスメモ
香菜(パクチー) セリ科コエンドロ属
効能:デトックス効果、消臭効果、美肌、◾免疫力の改善 他
その他:抗酸化力が大豆の約10倍(財団法人 日本食品分析センター調べ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【人気のタイ料理をおうちで作ろう!」レシピモニター参加中】
おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイ風冷やし中華で ↓ ぽちぽちーと連打して頂けるとすごく励みになります

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・今日の食卓風景
バティックで食卓の雰囲気をよく変えたりしてまーす♪


・・・・・・・もうひとつのお知らせ

・・・・・・・・・
★金魚の肴よりお知らせ★
コメント欄は金曜の記事で開店してまーす。
題して 金魚の金曜亭
365日突っ込みどころ満載のへっぽこブログへの叱咤激励
コメントは、曜日日付問わず、金曜亭に残して頂けると嬉しいわーん。
お時間のあるときに ゆる~りと のれんくぐって下さいませ。
お待ち申し上げます♪
Follow Home Bar Gold Fish's board My Recipe on Pinterest.