おはよー。今日のおしながき
・ファティマさんに教わった本場モロッコ料理ブルグルサラダを自宅で実践
・え!?塩レモンって日本の誰かがこ考案したんじゃなかったんだ
・赤羽バル発祥の老舗から 桜ハイボール


ファティマさんに教わった本場モロッコ料理 ブルグルサラダを自宅で実践
ポイントは、アルガンオイルと なんと塩レモン!
モロッコでは古くから各家庭で自家製の塩レモンを常備しているそうです
塩レモンって日本でちょっと前に流行ったぢゃん?だからてっきり
日本の人が最近考案したもんだと思ってたから びっくり!
と、いうところからはじまり はじまり。
」
【レシピブログの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中!】

みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログ
・・・・・・・・・・・ファティマさんに教わるブルグルサラダ -モロッコ-
先日開催された FOODIES主催
タオさんと繋ぐ 世界のウチごはん 応援感謝祭 @カイハウス
での、ライブキッチンの模様です。 ファティマさんめちゃくちゃ嬉しそうに
アルガンオイルを抱きしめてて 本当故郷の貴重なオイルなんだなぁと。
美容にも使える100&ピュアのアルガンオイルは滑らかでさらりとした
口当たりに、かすかにナッツのような味わいです。

ブルグルはデュアル小麦で作られた小さなパスタ。
お湯で戻し、カラフルな野菜たちとハーブ、アルガンオイル、塩レモンで
シンプルに仕上げてきます。
アルガンオイルは、モロッコの黄金 希少な植物油
サハラ砂漠の一部でのみ育つ アルガン樹の実100キロからわずか
1キロしか搾油できないのだそう。
アルガンオイルはビタミンEが豊富 オリーブオイルと比べると約4倍
種類は エキストラバージピュアアルガンオイル100%の
ノンロースト又は、ローストを選んでね。 食用だけでなく美容にも♪
ZITARGANE製のものは、モロッコで最も古いアルガンオイル製造者の
商品です
ファティマさんのブルグルサラダです

日本緑茶センターにて手に入れることが可能です(通販もありまーす)
ファティマさんの作るブルグルサラダがめちゃくちゃ美味しくって
絶対作ろう!って思いながら ブルグルを探し求めカルディへ
ありました ありました! Oさーん!! ありましたよーぉ
さぁ! ブルグルとアルガンオイルを手に入れたところで 実践
★ファティマさんのブルグルサラダ★ 4人分 調理時間10分(漬け時間を除く)
材料
・ブルグル ・・・・・ 100g
・お湯 ・・・・・ 300cc
・家庭にあるお野菜(粗みじん切り) ・・・ 両手分
・くるみ(砕き) ・・・・・ 6粒分
・イタリアンパセリ(みじん切り) ・・・ 5本分
・GABAN ペパーミント ・・・ 小さじ1/2
・GABAN チャービル ・・・ 小さじ1
・レモン果汁 ・・・ 1/6個分
・塩レモン ・・・・・ 適量
・アルガンオイル ・・・・・ 大さじ1
※生ミントが手に入らなかったので乾燥ミントで代用しています
※野菜は、きゅうり、パプリカ、トマト、パセリをみじん切りして使いました

作り方
1:耐熱ボウルにブルグルを入れ、お湯を注ぎラップをして30分待ちます
2:その間に野菜とハーブをみじん切りにしボウルに入れレモンを絞り
アルガンオイルを入れ軽く混ぜ合わせておきます
3:1の湯きり2を加え、刻んだ塩レモンを加え味を調えます
仕上げにお好み量のアルガンオイル(分量外)を足してもオッケイ。

簡単にできて、カラフルでおもてなしにもピッタリ。
ブルグルってなあに?アルガンオイルって?と話も盛り上がるよねーっ
塩レモンとミントが効いてとても爽やかときて、美容にも良いって素敵。
ファティマさんのあの肌の綺麗さと笑顔の素敵さのルーツはここかー!
と、思いつつ手が進んでしまうのでした。
ファティマさんのお料理を学べるのはこちら!!
Moroccan Cooking with Fatima!
S.P Thank's FOODIES主催
タオさんと繋ぐ 世界のウチごはん 応援感謝祭 @カイハウス
Tadaku
https://www.tadaku.com/
日本緑茶センター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝も夜も素敵な毎日 ↓ ぽちぽちーと連打して頂けるとすごく励みになります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜の季節がやってきましたね。
私は、花粉症の重度到来。今年も花見はできなさそうですが
せめてをも。。。。。

店内でグラスの中を戯れる 桜の花で花見酒。
うふふ。
北区赤羽 赤バル レッツエ
〒115-0045 東京都北区赤羽1-12-4 1エフ
03-3598-4383
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・もうひとつのお知らせ
・・・・・・・・・
・ファティマさんに教わった本場モロッコ料理ブルグルサラダを自宅で実践
・え!?塩レモンって日本の誰かがこ考案したんじゃなかったんだ
・赤羽バル発祥の老舗から 桜ハイボール


ファティマさんに教わった本場モロッコ料理 ブルグルサラダを自宅で実践
ポイントは、アルガンオイルと なんと塩レモン!
モロッコでは古くから各家庭で自家製の塩レモンを常備しているそうです
塩レモンって日本でちょっと前に流行ったぢゃん?だからてっきり
日本の人が最近考案したもんだと思ってたから びっくり!
と、いうところからはじまり はじまり。

【レシピブログの「みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集」企画に参加中!】
みんなの“サラダ&デリおかず”を大募集|料理のレシピブログ
・・・・・・・・・・・ファティマさんに教わるブルグルサラダ -モロッコ-
先日開催された FOODIES主催
タオさんと繋ぐ 世界のウチごはん 応援感謝祭 @カイハウス
での、ライブキッチンの模様です。 ファティマさんめちゃくちゃ嬉しそうに
アルガンオイルを抱きしめてて 本当故郷の貴重なオイルなんだなぁと。
美容にも使える100&ピュアのアルガンオイルは滑らかでさらりとした
口当たりに、かすかにナッツのような味わいです。

ブルグルはデュアル小麦で作られた小さなパスタ。
お湯で戻し、カラフルな野菜たちとハーブ、アルガンオイル、塩レモンで
シンプルに仕上げてきます。
アルガンオイルは、モロッコの黄金 希少な植物油
サハラ砂漠の一部でのみ育つ アルガン樹の実100キロからわずか
1キロしか搾油できないのだそう。
アルガンオイルはビタミンEが豊富 オリーブオイルと比べると約4倍
種類は エキストラバージピュアアルガンオイル100%の
ノンロースト又は、ローストを選んでね。 食用だけでなく美容にも♪
ZITARGANE製のものは、モロッコで最も古いアルガンオイル製造者の
商品です
ファティマさんのブルグルサラダです

日本緑茶センターにて手に入れることが可能です(通販もありまーす)
ファティマさんの作るブルグルサラダがめちゃくちゃ美味しくって
絶対作ろう!って思いながら ブルグルを探し求めカルディへ
ありました ありました! Oさーん!! ありましたよーぉ
さぁ! ブルグルとアルガンオイルを手に入れたところで 実践
★ファティマさんのブルグルサラダ★ 4人分 調理時間10分(漬け時間を除く)
材料
・ブルグル ・・・・・ 100g
・お湯 ・・・・・ 300cc
・家庭にあるお野菜(粗みじん切り) ・・・ 両手分
・くるみ(砕き) ・・・・・ 6粒分
・イタリアンパセリ(みじん切り) ・・・ 5本分
・GABAN ペパーミント ・・・ 小さじ1/2
・GABAN チャービル ・・・ 小さじ1
・レモン果汁 ・・・ 1/6個分
・塩レモン ・・・・・ 適量
・アルガンオイル ・・・・・ 大さじ1
※生ミントが手に入らなかったので乾燥ミントで代用しています
※野菜は、きゅうり、パプリカ、トマト、パセリをみじん切りして使いました

作り方
1:耐熱ボウルにブルグルを入れ、お湯を注ぎラップをして30分待ちます
2:その間に野菜とハーブをみじん切りにしボウルに入れレモンを絞り
アルガンオイルを入れ軽く混ぜ合わせておきます
3:1の湯きり2を加え、刻んだ塩レモンを加え味を調えます
仕上げにお好み量のアルガンオイル(分量外)を足してもオッケイ。

簡単にできて、カラフルでおもてなしにもピッタリ。
ブルグルってなあに?アルガンオイルって?と話も盛り上がるよねーっ
塩レモンとミントが効いてとても爽やかときて、美容にも良いって素敵。
ファティマさんのあの肌の綺麗さと笑顔の素敵さのルーツはここかー!
と、思いつつ手が進んでしまうのでした。
ファティマさんのお料理を学べるのはこちら!!
Moroccan Cooking with Fatima!
S.P Thank's FOODIES主催
タオさんと繋ぐ 世界のウチごはん 応援感謝祭 @カイハウス
Tadaku
https://www.tadaku.com/
日本緑茶センター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝も夜も素敵な毎日 ↓ ぽちぽちーと連打して頂けるとすごく励みになります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜の季節がやってきましたね。
私は、花粉症の重度到来。今年も花見はできなさそうですが
せめてをも。。。。。

店内でグラスの中を戯れる 桜の花で花見酒。
うふふ。
北区赤羽 赤バル レッツエ
〒115-0045 東京都北区赤羽1-12-4 1エフ
03-3598-4383
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・もうひとつのお知らせ

・・・・・・・・・