今日も豚肉に合う赤ワインを飲みながら 豚肉料理を作るよー。
本日のおしながき
・ちょっこと ほんのちょこっと贅沢なおもてなし。イベリコ豚使いまーす
・息子の使用前使用後?
・ポルコ テイントという ポルトガルワインのコスパが最高な件

イベリコ豚をちょっと厚めにスライスして新玉ねぎとマーマレードと一緒に
1時間ほどねかせ、オイルで煮焼きしました。
素敵な香りがキッチン中に立ち込め、まだかまだかと喉がなるから
ポルコ ティントで落ち着かせます。
食事が出来上がるまでの フライングワインもまた最高の飲み心地
作り手の特権。 ですよね うふふ。

漬け込んであとはオイルでぐつぐつーっと煮るだけなので簡単。
スキレットで作れば このままテーブルへお出しして、ワインと一緒に
あつあつをお楽しみ頂けまーす。

「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う料理レシピ
★ イベリコ豚のオイル煮 ★ 2人分 調理時間:20分(漬込時間除く)
材料
A ・イベリコ豚(厚めにスライス) ・・・ 6枚
A ・新玉ねぎ ・・・・・ 1個
A ・マーマレード ・・・ 大さじ1
A ・セージ(乾燥) ・・・・・ 小さじ1/2
・トマト(今回は黄色) ・・・ 1個
・パプリカ(赤) ・・・・・ 1/2個
・スナップエンドウ ・・・・・ 6個
・にんにくスライス ・・・・・ 1片分
・ オリーブオイル ・・・・・ 50ml
・塩、胡椒 ・・・・・ 適量
※もし、イベリコ豚が手に入らない場合、豚ローズ肉や、鴨肉でも。
作り方
下準備:新玉ねぎ、トマト、パプリカはスライスします。
イベリコ豚はナイフの先などで数か所ぷすぷす刺します
1:Aの材料を清潔な密閉袋に入れ、軽く揉みこみ1時間ほど漬けます
2:スキレット又は小ぶりのフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ
弱火で加熱し香りがたってきたらパプリカとAの中の玉ねぎを入れ中火にし
きつね色手前まで煮て一旦取り出します(にんにくも取り出す)
3:2にAの豚肉とトマトを入れ肉に火が9割がた火が通るまで煮て
スナップエンドウと2の取り出した玉ねぎとパプリカを戻し入れ肉に火が
通るまで煮ます
4:塩、胡椒で味を調えたら完成です

ドライフルーツやナッツの入ったバケットを添えてオイルに浸しなが
食べると更に 果実とスパイシーさが美味しいポルコティントが進んじゃう
さすが 特に豚肉と合うように作られた この赤ワイン。
最高のマリアージュになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・ 本日の赤ワイン
スペインの左側(ざっくりすぎるわ!)海側に面したお隣りの場所で、
今回のポルトガルの赤ワイン「ポルコテイント」はスペインのイベリコ豚
主要産地にほど近い場所でつくられたワインです。
ポルコティント(PORCOTINTO) 肉のうまみを味わうための赤ワイン
ネーミングの由来:ポルコ=ポーク ティント=赤の意。
パッケージデザイン:特に豚肉と会うことをストレートにイメージできるアイコンと
しっかりとした味わいをかんさせるグレー基調のラベル。

中味:肉食系のワイン
豊かな果実味の中に食欲をそそるスパイシーさがあり
肉の甘さとあう、程よいタンニンとまろやかな味わいがあります。
品種:トリンカデイラ80% アラゴネス40% アルフロチェイロ10%
格付:I.G.P アレンテジャーノ ポルトガル
vinho regional alentejano
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝も夜も素敵な毎日 ↓ ぽちぽちーと連打して頂けるとすごく励みになります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の小話。家の息子 使用前、使用後みたいな。。
カメラを向けると途端に変顔。 普通にしてれはそこそこなんだけどねえ。(微笑)

もうすぐショーガク5年生。うっすらひげとプラチナ眉毛がますます健在。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日の参考 我家のスキレットはダルトン製。 裏側のバッファローに惚れてね。
・・・・・・・もうひとつのお知らせ
・・・・・・・・・
本日のおしながき
・ちょっこと ほんのちょこっと贅沢なおもてなし。イベリコ豚使いまーす
・息子の使用前使用後?
・ポルコ テイントという ポルトガルワインのコスパが最高な件

イベリコ豚をちょっと厚めにスライスして新玉ねぎとマーマレードと一緒に
1時間ほどねかせ、オイルで煮焼きしました。
素敵な香りがキッチン中に立ち込め、まだかまだかと喉がなるから
ポルコ ティントで落ち着かせます。
食事が出来上がるまでの フライングワインもまた最高の飲み心地
作り手の特権。 ですよね うふふ。

漬け込んであとはオイルでぐつぐつーっと煮るだけなので簡単。
スキレットで作れば このままテーブルへお出しして、ワインと一緒に
あつあつをお楽しみ頂けまーす。
「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う料理レシピ
★ イベリコ豚のオイル煮 ★ 2人分 調理時間:20分(漬込時間除く)
材料
A ・イベリコ豚(厚めにスライス) ・・・ 6枚
A ・新玉ねぎ ・・・・・ 1個
A ・マーマレード ・・・ 大さじ1
A ・セージ(乾燥) ・・・・・ 小さじ1/2
・トマト(今回は黄色) ・・・ 1個
・パプリカ(赤) ・・・・・ 1/2個
・スナップエンドウ ・・・・・ 6個
・にんにくスライス ・・・・・ 1片分
・ オリーブオイル ・・・・・ 50ml
・塩、胡椒 ・・・・・ 適量
※もし、イベリコ豚が手に入らない場合、豚ローズ肉や、鴨肉でも。
作り方
下準備:新玉ねぎ、トマト、パプリカはスライスします。
イベリコ豚はナイフの先などで数か所ぷすぷす刺します
1:Aの材料を清潔な密閉袋に入れ、軽く揉みこみ1時間ほど漬けます
2:スキレット又は小ぶりのフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ
弱火で加熱し香りがたってきたらパプリカとAの中の玉ねぎを入れ中火にし
きつね色手前まで煮て一旦取り出します(にんにくも取り出す)
3:2にAの豚肉とトマトを入れ肉に火が9割がた火が通るまで煮て
スナップエンドウと2の取り出した玉ねぎとパプリカを戻し入れ肉に火が
通るまで煮ます
4:塩、胡椒で味を調えたら完成です

ドライフルーツやナッツの入ったバケットを添えてオイルに浸しなが
食べると更に 果実とスパイシーさが美味しいポルコティントが進んじゃう
さすが 特に豚肉と合うように作られた この赤ワイン。
最高のマリアージュになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・ 本日の赤ワイン
スペインの左側(ざっくりすぎるわ!)海側に面したお隣りの場所で、
今回のポルトガルの赤ワイン「ポルコテイント」はスペインのイベリコ豚
主要産地にほど近い場所でつくられたワインです。
ポルコティント(PORCOTINTO) 肉のうまみを味わうための赤ワイン
ネーミングの由来:ポルコ=ポーク ティント=赤の意。
パッケージデザイン:特に豚肉と会うことをストレートにイメージできるアイコンと
しっかりとした味わいをかんさせるグレー基調のラベル。

中味:肉食系のワイン
豊かな果実味の中に食欲をそそるスパイシーさがあり
肉の甘さとあう、程よいタンニンとまろやかな味わいがあります。
品種:トリンカデイラ80% アラゴネス40% アルフロチェイロ10%
格付:I.G.P アレンテジャーノ ポルトガル
vinho regional alentejano
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝も夜も素敵な毎日 ↓ ぽちぽちーと連打して頂けるとすごく励みになります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の小話。家の息子 使用前、使用後みたいな。。
カメラを向けると途端に変顔。 普通にしてれはそこそこなんだけどねえ。(微笑)

もうすぐショーガク5年生。うっすらひげとプラチナ眉毛がますます健在。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日の参考 我家のスキレットはダルトン製。 裏側のバッファローに惚れてね。

・・・・・・・もうひとつのお知らせ

・・・・・・・・・