身体錆びさせない!!春野菜とアーモンドで万能ピューレ
作り置きして毎日食べたいくらいだわぁ~~(←若干錆びてるオンナ

あとは、ベジタブルアドバイザーの資格を取得したので!
たまねぎとほうれん草のコト真面目に語ってみましょ。保存方法とかね。

DSC_1466

でも、そんなに毎日毎日 野菜もナッツも毎日大量に食べるなんて
きなーい ぢゃーん?

と、声を大にして言いたい私と貴方用に ピューレにしちゃいました。

↓ ぢゃんっ! ほれほれ。 わっさわさ大量がこのとーり。
DSC_1461
これね。 アーモンドの香ばしさがプラスされているからか めちゃくちゃ
息子にもウケが良かったの。 

お味噌汁に入れたり、煮物に薬味のようにのっけたり 、バケットに乗せて
チーズをふって焼いてもめちゃくちゃ ふ~ん ってなるやつです 

ぜひぜひ。

★ ほうれん草と新玉ねぎとアーモンドピューレ ★ 作りやすい分量
調理時間:8分 材料
・ほうれん草(ちぢみほうれん草使用) ・・・ 3束
・新たまねぎ ・・・・・ 1個
・アーモンド{無塩) ・・・・・ 40粒
・オリーブオイル ・・・・・ 大さじ2
・塩 ・・・・・ 適量
DSC_1452
作り方
下準備:ほうれん草と玉ねぎはざく切りにしておきます
1:湯を沸かし、ほうれん草を茎の部分の方から入れさっと茹で湯切りします

2:湯を沸かしている間に、オリーブオイル小さじ1を入れたフライパンを熱し
  アーモンドを入れ表面に焼き目がつく程度まで香ばしく炒ります

3:材料を全てブレンダー又はミキサーなどに入れ滑らかに撹拌します

※冷めたら小分け保存し、食べる分だけ出して食べてまーす。 
DSC_1467
こんな感じに、白だしだけで煮込んだちくわぶと葉たまねぎのねぎに添えて
乗っけて食べると めちゃくちゃお野菜の倖せ味に口中包まれ
ふ~~~~~ほおん♪♪♪ と 新感覚倖せやってくるかもーっ。

パスタに絡めてもよし、お野菜煮込みにのっけてよし、お味噌汁によし
と、もう一回しつこく言っちゃいたくなる 我が家のお野菜万能ピューレ

ぜひぜひぜひぜひーっ。



  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝も夜も素敵な毎日 ↓ ぽちぽちーと連打して頂けるとすごく励みになります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・ たまねぎ
ビタミンB1が豊富 で疲れ知らず&解毒作用もあり
だって 涙がでちゃうんだもんっ
切る前に冷蔵庫で冷やすと刺激成分が出にくくなり、ちゃんと切れる包丁を
使えば、さらに繊維をつぶさないように切れるので涙防止に。

DSC_1457
こちらの写真は 葉たまねぎです。どちらも食べれるこの時期ならではの
旬のお野菜なので見つけたら是非。私は九州阿蘇地区の無農薬のものを
定期便で食べましたが、本当葉の部分も玉ねぎの部分も美味しかった!


相性の良い食材は?
ズバリs豚肉。たまねぎに含まれる成分硫化ありるがB1を体内へ効率
よく運んでくれるそうですよ。

・・・・・・・・・・・葉たまねぎの保存方法
新鮮採れたてを頂くのが一番ですが、どうしてもこのまま保存したいときは
ポリ袋などに入れ、冷蔵庫の野菜室で保管してくださいね。


・・・・・・・・・・・・・ ほうれんそう
βカロチンを多く含むほうれん草を効率よく吸収するには、レチノールを
含むバターでいためるのもおすすめ

青菜の鮮度は美味しさに比例。
葉先まで生き生きとしていて緑が濃いものを選びましょう

DSC_1450

茹でる湯に塩禁止ほうれん草を茹でるときは塩でなく砂糖!
砂糖にはほうれん草に含まれるあくを取り除く作用があるそうです
なので、塩でゆでるよりうまさをひきたてるとか

がん予防は
ビタミンEを多く含む 良質な魚類、肉類、卵と組み合わせると良いそう

・・・・・・・・・保存方法
濡らした新聞紙で包み、ぽり袋に入れ茎を下にし、立てて野菜室保存

加熱調理に使うなら、水洗いしよく水気をふき取ってざく切り
フリーザーバックなどの密閉袋に入れこのまま保存します
(下茹ではしない生のままです)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無駄にするところ最小限に農家さんの情熱と大地の恵みを
きっちり食べたいから・・・・・。
◎金魚の肴のお野菜は、九州阿蘇地区の採れたて無農薬野菜を使用しています


「豊菜JIKAN」で家族の笑顔と健康な身体をはぐくみ中♪



二週に一度のピンポーン!が待ち遠しくなる 新鮮無農薬野菜定期便です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・もうひとつのお知らせ



・・・・・・・・・