
今日は夏おかずのお話しです。
と、その前に
・・・・・・・ お願い☆ぽちっと応援して頂けると嬉しいです! ・・・・・
・・・ ありがとうございます!毎日ブログとレシピ頑張れます ・・・

7月後半に宮崎から届いた乾しいたけに、夏の新米で
食欲落ちるこの時期に、家族全員がおかわりー! うまいっ!とうなった
夏の炊き込みご飯。
夏おかずの料理レシピ
肉厚で香り満載のしいたけと、香ばしく炒めた豚肉をたっぷり混ぜ込んで
夏おかずごはんできました。

コシヒカリの新米はつやっつやのぴっかぴか。 ふわりとお茶碗に盛れば
見てるだけでお腹が空いてくるでしょう?
この乾しいたけは水につけて冷蔵庫で5~8時間寝かせゆっくりと冷水で
戻すことで、うまみ成分のぐあにるさんをより引き出し、味と香りがアップするそう。
でもね でもね 届いたそばから良い香りがして 我慢できなーい。
4つだけ、取り出してお米と一緒に炊きこんでしまいました。

でもね でもね それがまた めちゃくちゃ美味しかったのだから凄い!

蓋を開けたとたん 日本人に生まれて倖せーっ となる香りが
キッチン中に漂いました。 ひゃーって 叫びそうになった
しいたけは適度に切ってご飯をよそった器に盛り付けて下さいね。

しいたけの旨味を吸ったご飯はそれだけでご馳走。
久しぶりに乾しいたけを食べたのだけど、また買ってきて食べようって思った。
食欲ないと言ってた夫は 1杯目をぺろりと平らげ、2杯目もぺろり。
時間がたって ふと思い出したかのように 「おしゃ漬けにして食べようかなぁ」
って! もう 空っぽ ありませんよーっ あはは。 また作るね。

本日使用したもの
調理器具: トースターでごはんが炊ける トースターパン ライスクッカー
食材: 宮崎県 乾しいたけ 宮崎コシヒカリ
スタイリング: 鳥獣皿 長崎県 波佐見焼 インディゴ反り鉢
※気になるものがあったらお気軽に質問してくださいねーっ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝も夜も素敵な毎日 ↓
お帰りの前にこちらもぽちっと押して頂けるとすごく励みになります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
簡単煮玉子
常温に戻した卵を熱湯に入れて茹でて、冷水に放ち殻を剥くの。
そして、めんつゆに漬ければできあがりー。 簡単アルヨー。

更新情報をラインで受け取れまーす。 ほぼ毎日更新してますので
読者登録 よかったら おねがいしまーす♪
それでは また 明日もみてねー。